2013年09月23日
2013年09月23日
集え、長渕 剛 FAN! LIVE 2013 in 照和 Vol.9 (2)
会場のようすですね!”勇次”熱唱中。

観客のみなさまは 50名を超えてましたかね?!

第1頭は 福岡つよし会 いとうさん!
体も大将!細やかなギター奏法と 細やかな気配り!
上手だった。「巡恋歌」良かった~ 感謝しますよ!

スリーフインガー良いよね。もりやまさん!
もりちゃんでいいということで そう呼びまっせ。ギターの音色も良かったよ。

ねえ ねえ!見事に立ち上がった貴女です。
”しゃぼん玉”良かったばい!
連絡をお待ちしています。

BASASHI(ばさし)さん!熊本県は阿蘇西原から。
実は、FBの友達でした。「花菱」「6月の鯉のぼり」「家族」
総て100%完成した曲でした。たまげたです。

やっと自分の写真をアップできました!大将(伊藤さんとFB友達となり)のアップを掲載です。
当日は、山◎ちかちゃん! 森の石松さん! 井あ◎みさん! しょうかちゃん!が駆けつけて応援してくれました。
心強いものです。久しく逢う人たちで 心も躍り燃えた9月22日です。皆さん元氣だったし。ここで燃えなきゃ、漢じゃなかろう!
この他にも、陰で支えてくれている人の気概も感じ得ています。『ありがとうございます、感謝します!』

山ちゃんこと、本物のながぶちさんでした!写真写りの上手いこと。
大分剛会の盛り上げキーマンです。応援には、まきジャーマネ、きゅうちゃん。

ライブ喫茶 照和のママ!ブログに載せますと言って
一枚撮らせて頂きました。
また、お会いしたいと思いました。

さて、以上が報告です。
最後に、「昔の長渕さん」が良いと言われる方がいます。
私は思うのです、昔の長渕さんも良かったと!
どうか、昔の長渕さんの曲を私もチャレンジしましょう。ものまねでは御座らぬよ(笑)
これからも色々なところでライブ捲ります。その都度情報を流し続けます。
昔の長渕さんを聴きにお出でください!あなたと逢えることを 楽しみに。
人間磨きとともに ますます「真剣、真摯に傾いて候」
感謝します!

観客のみなさまは 50名を超えてましたかね?!

第1頭は 福岡つよし会 いとうさん!
体も大将!細やかなギター奏法と 細やかな気配り!
上手だった。「巡恋歌」良かった~ 感謝しますよ!

スリーフインガー良いよね。もりやまさん!
もりちゃんでいいということで そう呼びまっせ。ギターの音色も良かったよ。

ねえ ねえ!見事に立ち上がった貴女です。
”しゃぼん玉”良かったばい!
連絡をお待ちしています。

BASASHI(ばさし)さん!熊本県は阿蘇西原から。
実は、FBの友達でした。「花菱」「6月の鯉のぼり」「家族」
総て100%完成した曲でした。たまげたです。

やっと自分の写真をアップできました!大将(伊藤さんとFB友達となり)のアップを掲載です。
当日は、山◎ちかちゃん! 森の石松さん! 井あ◎みさん! しょうかちゃん!が駆けつけて応援してくれました。
心強いものです。久しく逢う人たちで 心も躍り燃えた9月22日です。皆さん元氣だったし。ここで燃えなきゃ、漢じゃなかろう!
この他にも、陰で支えてくれている人の気概も感じ得ています。『ありがとうございます、感謝します!』
山ちゃんこと、本物のながぶちさんでした!写真写りの上手いこと。
大分剛会の盛り上げキーマンです。応援には、まきジャーマネ、きゅうちゃん。

ライブ喫茶 照和のママ!ブログに載せますと言って
一枚撮らせて頂きました。
また、お会いしたいと思いました。

さて、以上が報告です。
最後に、「昔の長渕さん」が良いと言われる方がいます。
私は思うのです、昔の長渕さんも良かったと!
どうか、昔の長渕さんの曲を私もチャレンジしましょう。ものまねでは御座らぬよ(笑)
これからも色々なところでライブ捲ります。その都度情報を流し続けます。
昔の長渕さんを聴きにお出でください!あなたと逢えることを 楽しみに。
人間磨きとともに ますます「真剣、真摯に傾いて候」
感謝します!
2013年09月23日
集え、長渕 剛 FAN! LIVE 2013 in 照和 Vol.9
福岡天神 ライブ喫茶『照和(しょうわ)』
へ初見参致しましたので、以下アップします。
まず、場所ですがソラリアステージ際にある福田ビルの地下一階。
スタイルの良い女性が写っているオレンジ色のビル。

入り口の前の壁には、やはり”長渕 剛”
伝説の照和に私はやって来た!


陣内さんの伝説ロッカー!
1965.1から営業中。
地下1F 入口のドアまであとわずか。

Gibson

Doorを開けると

左手のギター”takamine 1992購入”
HIRO愛用のギターです。名前は’YUUJI’
お付き合いはかれこれ、21年!お前にも出逢えて良かった!

さあ!これからライブの始まりです。次号に続く「真剣、真摯に傾いて候!」
へ初見参致しましたので、以下アップします。
まず、場所ですがソラリアステージ際にある福田ビルの地下一階。
スタイルの良い女性が写っているオレンジ色のビル。

入り口の前の壁には、やはり”長渕 剛”
伝説の照和に私はやって来た!


陣内さんの伝説ロッカー!
1965.1から営業中。
地下1F 入口のドアまであとわずか。

Gibson

Doorを開けると

左手のギター”takamine 1992購入”
HIRO愛用のギターです。名前は’YUUJI’
お付き合いはかれこれ、21年!お前にも出逢えて良かった!

さあ!これからライブの始まりです。次号に続く「真剣、真摯に傾いて候!」
2013年01月25日
2013 開幕!
旧暦では、新年まであと僅か!
私の2013年の幕開けは
ラッキーで始まる。
なぜか? と考えてみる。
まず、自分のことはさておき、周りの人のこと。
特に、私の近くにいる人たちのことを 愛している!
氣愛に金運あり!と思っている。
如何なるときも、感謝の心を!
2013年01月23日
ライブ情熱!
しつこくて誠に相済みませぬ(^O^☆♪Hiroshi Kawahara LIVE情報...
Jamming with Japanese friendダン丸と弾語り!
1.27Naice Live
【日時】平成25年1月27日(日曜日)
開演 20:00~22:00(開場19:30)
【場所】大分市都町3-6-20 大分マリオンビル5F
ライブハウス『ねいろや』 097-548-6561
入場料 1,500円(ワンドリンクつき)
【心意氣】
成ーすライブと読む。ナースは看護師たちの意味を含みます。
献身看護の精神は誇り高く、人の生き死に関わる重要な仕事で
あります!「事を成す」「行動」「動き」「動け」「動く」等
のイメージで、名付けたところです。
何かを成し遂げるには、エネルギーが入ります。今の時代だか
らこそ、もっと情熱を持って、熱く生きることが必要だっ!
今回、Secondステージ。
【告知】
アコースティックライブ!
こよなく音楽と人を愛する、漢たちが楽器を奏で、歌い、語り、吠え。セオリーの有る無しに怯まず、人として行き愛においては、世界一の歌舞伎者である。「世界平和を願う」生き下手な大ふへん者でもある。
そんな彼らに さあ、お付き合い!
どちら様も 誰でも気軽に立ち振る舞って頂きたい
【出演者の紹介】
☆ダンマル(Thrasy Soam)の魅力
彼は日本に留学しています。ネパールのポカラ出身!
フィンガーテクニックは最高です。秘密兵器(`_´)ゞ
☆ハッチンさんの魅力
優しさの中に 強い光を漂わせる!
アーティスト的なROCKカラーを泉む。
☆アートセウトジーラインの魅力
一生懸命でひたむきに音楽に懸け、パッション、魂、渋い男で統一!
☆HIRO's の魅力
見ればわかる!
以上でやります!ヨロシク(^O^☆♪
Jamming with Japanese friendダン丸と弾語り!
1.27Naice Live
【日時】平成25年1月27日(日曜日)
開演 20:00~22:00(開場19:30)
【場所】大分市都町3-6-20 大分マリオンビル5F
ライブハウス『ねいろや』 097-548-6561
入場料 1,500円(ワンドリンクつき)
【心意氣】
成ーすライブと読む。ナースは看護師たちの意味を含みます。
献身看護の精神は誇り高く、人の生き死に関わる重要な仕事で
あります!「事を成す」「行動」「動き」「動け」「動く」等
のイメージで、名付けたところです。
何かを成し遂げるには、エネルギーが入ります。今の時代だか
らこそ、もっと情熱を持って、熱く生きることが必要だっ!
今回、Secondステージ。
【告知】
アコースティックライブ!
こよなく音楽と人を愛する、漢たちが楽器を奏で、歌い、語り、吠え。セオリーの有る無しに怯まず、人として行き愛においては、世界一の歌舞伎者である。「世界平和を願う」生き下手な大ふへん者でもある。
そんな彼らに さあ、お付き合い!
どちら様も 誰でも気軽に立ち振る舞って頂きたい
【出演者の紹介】
☆ダンマル(Thrasy Soam)の魅力
彼は日本に留学しています。ネパールのポカラ出身!
フィンガーテクニックは最高です。秘密兵器(`_´)ゞ
☆ハッチンさんの魅力
優しさの中に 強い光を漂わせる!
アーティスト的なROCKカラーを泉む。
☆アートセウトジーラインの魅力
一生懸命でひたむきに音楽に懸け、パッション、魂、渋い男で統一!
☆HIRO's の魅力
見ればわかる!
以上でやります!ヨロシク(^O^☆♪
2013年01月20日
本氣という言葉!
”魔法の言葉”
そんなに特別なモノはない。
着飾る必要もなく。
ただ、そこに本当の心温かさ、
温もりが宿っているかだと思います。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=434624159935823&set=t.100002515101273&type=3&theater
きれいごとはいりません。
金メッキは、金(きん)ではない。
本気で来る人には、本気で応える。
ただそれだけです(^O^☆♪
そんなに特別なモノはない。
着飾る必要もなく。
ただ、そこに本当の心温かさ、
温もりが宿っているかだと思います。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=434624159935823&set=t.100002515101273&type=3&theater
きれいごとはいりません。
金メッキは、金(きん)ではない。
本気で来る人には、本気で応える。
ただそれだけです(^O^☆♪
2013年01月18日
うっししし(^ ^)

「成功の法則」があるんですね!
プレッシャーていう言葉がありますが、誰が作ったか知らないが。
適当じゃない言葉ですね。
楽しむことこそ、これ成り!
プレッシャーとは違う。
【楽しむこと】を常に考えて生くこと(`_´)ゞ
『どうにかなるさ!』
いつでも、どこでも、如何なるときも、
《どうにかなるさ!》勇氣!
勇氣さえあれば、どうにでも成る!
成ーすlive如何で御座いましょう♪
1月27日 日曜日
夜8時~10時まで
ライブハウス『ねいろや』
大分市都町 マリオンビル5階
1500¥ワンドリンク付き
人物
4組1人30分
1組 ダンマル
2組 ハッチンさん
3組 アート セウト ジーライン
最後 HIRO's
是が非でも お待ち致しておりまするうしっしっ(^-^)/
2013年01月16日
アートセウトジーラインの想い!
今晩わ!
本日は、アートセウトジーラインの
河田リーダーから届いたmailを紹介致します(`_´)ゞ

Readリーダー!は仮面ライダー 上野さん!
『世界平和のためのバンド
アートセウトジーライン
とは?
世界平和とは それぞれの世界感を意味します!
一人一人の世界が平和になれば
その輪がやがては大きな輪となり、やがては本当の
世界平和につなげる意識が芽生えることを目的とし、
「愛と平和」をテーマにメッセージを、
メロディーにのせ気づきの発見をし、
前をむいて歩いていく事を願って、
みなさんに届くように演奏してます。
それぞれの平和とは何かを?
家族 ?友人?人と人がみとめあうこと???
世界平和と!そんなの馬鹿げてると人は嘲笑うかもしれないが、
誰かが、世界平和を伝えないとなにもかわらない。
そんな私たちは馬鹿げてる事を
一生懸命でひたむきな平和を愛するグループです』
本日は、アートセウトジーラインの
河田リーダーから届いたmailを紹介致します(`_´)ゞ
Readリーダー!は仮面ライダー 上野さん!
『世界平和のためのバンド
アートセウトジーライン
とは?
世界平和とは それぞれの世界感を意味します!
一人一人の世界が平和になれば
その輪がやがては大きな輪となり、やがては本当の
世界平和につなげる意識が芽生えることを目的とし、
「愛と平和」をテーマにメッセージを、
メロディーにのせ気づきの発見をし、
前をむいて歩いていく事を願って、
みなさんに届くように演奏してます。
それぞれの平和とは何かを?
家族 ?友人?人と人がみとめあうこと???
世界平和と!そんなの馬鹿げてると人は嘲笑うかもしれないが、
誰かが、世界平和を伝えないとなにもかわらない。
そんな私たちは馬鹿げてる事を
一生懸命でひたむきな平和を愛するグループです』
2013年01月15日
九州は ひとつ(^^) LIVE情報 ~5~
(つづく?)に応えて
あーっ!当たり前の漢に会いたくて♪と
歌われると 自分と会いたいのかねーっと逆上せながらも
嬉しく成って来たものでした(^^)
No.2LIVEは今回!
わくわくですね!私と付き合うとPLUSになれると
言われないが、何か嬉しいことが起こって欲しい!
と思います。その人の自分の心掛けと考え方も大事かもしれません!
そのお手伝いができることの 嬉しさ(^O^☆♪
きっと、大分はもっと素晴らしいところに成り増すね!
世界一にして見せましょうか!皆さんで(^^)
LIVEに出ること。今回は4組ですから
総勢20名は集めることが ノルマンディにしています。
実は、自分たちが良いように出来ることが特権なのです。
たまに、飛び込みで入る人がありますが、これも悪くはない。
歌わせろー、俺にもと。歌ってもらったけど、場がシラけた( ̄ー ̄)
以来、これはヤメようと決心した。
それと、「成功の法則」があるんですね!
プレッシャーていう言葉がありますが、誰が作ったか知らないが。
適当じゃない言葉ですね。
楽しむことこそ、これに値する!プレッシャーは違う。
【楽しむこと】を常に考えることを お勧め致します(^^)
どうにかなるさ!
いつでも、どこでも、如何なるときも、
《どうにかなるさ!》勇氣だけを 求める。勇氣さえあれば、どうにか成る!
(つづきの続き)
あーっ!当たり前の漢に会いたくて♪と
歌われると 自分と会いたいのかねーっと逆上せながらも
嬉しく成って来たものでした(^^)
No.2LIVEは今回!
わくわくですね!私と付き合うとPLUSになれると
言われないが、何か嬉しいことが起こって欲しい!
と思います。その人の自分の心掛けと考え方も大事かもしれません!
そのお手伝いができることの 嬉しさ(^O^☆♪
きっと、大分はもっと素晴らしいところに成り増すね!
世界一にして見せましょうか!皆さんで(^^)
LIVEに出ること。今回は4組ですから
総勢20名は集めることが ノルマンディにしています。
実は、自分たちが良いように出来ることが特権なのです。
たまに、飛び込みで入る人がありますが、これも悪くはない。
歌わせろー、俺にもと。歌ってもらったけど、場がシラけた( ̄ー ̄)
以来、これはヤメようと決心した。
それと、「成功の法則」があるんですね!
プレッシャーていう言葉がありますが、誰が作ったか知らないが。
適当じゃない言葉ですね。
楽しむことこそ、これに値する!プレッシャーは違う。
【楽しむこと】を常に考えることを お勧め致します(^^)
どうにかなるさ!
いつでも、どこでも、如何なるときも、
《どうにかなるさ!》勇氣だけを 求める。勇氣さえあれば、どうにか成る!
(つづきの続き)
2013年01月14日
1月27日 ライブ情報 ~Ⅳ~
ライブハウス『ねいろや』の紹介!

'これは、ライブハウスの中の状況' 椅子に満員で30名!立って5~60名くらいかな
ライブハウスと言えば、広く一般には入り難いところ と言うイメージがあるのかな?
私は想う。そこで出場する人たちに懸かわると。この人となら、タッグを組んでも好いかなと
思える人とStageを創って行きたいと 私は考えています。
これまで、色々な人たちと、交わって来ましたが。
そのアーティストさんが連れて来た、お客のマナーには「ありがとう!」だった( ̄^ ̄)ゞ
そのアーティストさんたら、お客さん誰も連れてこなかった。「ありがとう!」だっ!
そのアーティストさんは、実は【天狗】だった? どこがアーティスト?「ありがとう」
私は そういう人たちとは違う。もう会うこともないが、
もっと「自分を磨きやがれ!」とエールを贈ります(`_´)ゞ
さて、「お客さんは何を求めて、ここに来たのか!」を考える。お金を使って見にくる。
ここに来るまでの交通機関ならば運賃を支払って、車でお越しの際はガソリン代がかかるし。
何より、自分の時間を惜しんで 自分を犠牲にして。やって来る。
考えないと!人は頭を使うから、若さを保てます。

こんなそんなで、私がLIVE活動を始めて8年を数えます!
長渕剛に嵌って25年、聞けば聞くほどカッコ好い。
長渕剛さんに憧れてギターを買って。
21歳のときに、YAMAHAのアコギを買いました。75,000¥でしたが。
21歳の私は若かったな~っ、自分勝ってだった!
人のことなんか気にならない、自分さえ 良ければいい。損な人でした。
呑むことばかりの人生か!みたいなバカ者でした。
何時だったか、飲みすぎてタクシー代も無く。どうしようかと?!
ちょうど電話BOXに 一人の女性がいたので、私は声を掛けました。
「私は決して怪しい者ではありません!お姉さま、お家まで送って下さい!」と
すると、そのお姉さまは信用してくれたのか、私が強引だったのか?知らないけど
送ってくれました!凄く怪しかったと、今更ながら反省してみます。
これこそ、『感謝します!』です。
その後、判ったことですが このお姉さまは、私の妻の友人でした。( T_T)\(^-^ )
今でも、大切な友人として、付き合っています。夫婦共々に(^-^)/
ナースLIVEまで2週間(つづく?)
'これは、ライブハウスの中の状況' 椅子に満員で30名!立って5~60名くらいかな
ライブハウスと言えば、広く一般には入り難いところ と言うイメージがあるのかな?
私は想う。そこで出場する人たちに懸かわると。この人となら、タッグを組んでも好いかなと
思える人とStageを創って行きたいと 私は考えています。
これまで、色々な人たちと、交わって来ましたが。
そのアーティストさんが連れて来た、お客のマナーには「ありがとう!」だった( ̄^ ̄)ゞ
そのアーティストさんたら、お客さん誰も連れてこなかった。「ありがとう!」だっ!
そのアーティストさんは、実は【天狗】だった? どこがアーティスト?「ありがとう」
私は そういう人たちとは違う。もう会うこともないが、
もっと「自分を磨きやがれ!」とエールを贈ります(`_´)ゞ
さて、「お客さんは何を求めて、ここに来たのか!」を考える。お金を使って見にくる。
ここに来るまでの交通機関ならば運賃を支払って、車でお越しの際はガソリン代がかかるし。
何より、自分の時間を惜しんで 自分を犠牲にして。やって来る。
考えないと!人は頭を使うから、若さを保てます。

こんなそんなで、私がLIVE活動を始めて8年を数えます!
長渕剛に嵌って25年、聞けば聞くほどカッコ好い。
長渕剛さんに憧れてギターを買って。
21歳のときに、YAMAHAのアコギを買いました。75,000¥でしたが。
21歳の私は若かったな~っ、自分勝ってだった!
人のことなんか気にならない、自分さえ 良ければいい。損な人でした。
呑むことばかりの人生か!みたいなバカ者でした。
何時だったか、飲みすぎてタクシー代も無く。どうしようかと?!
ちょうど電話BOXに 一人の女性がいたので、私は声を掛けました。
「私は決して怪しい者ではありません!お姉さま、お家まで送って下さい!」と
すると、そのお姉さまは信用してくれたのか、私が強引だったのか?知らないけど
送ってくれました!凄く怪しかったと、今更ながら反省してみます。
これこそ、『感謝します!』です。
その後、判ったことですが このお姉さまは、私の妻の友人でした。( T_T)\(^-^ )
今でも、大切な友人として、付き合っています。夫婦共々に(^-^)/
ナースLIVEまで2週間(つづく?)
2013年01月14日
1月27日 ライブ情報(Ⅱ)
☆アートセウトジーラインの魅力
一生懸命でひたむきに音楽に懸け、パッション、魂、
癒やしのメッセンジャー! メロディも大したものだ。
この歌をメロディを聞いて、
心も癒されて、明日へ向かって(`_´)ゞやる氣満々
病は気から!ドン底を経験した彼らだからこそ、
伝わる真意が潜んでいると感じる(^_^)☆

左から、大島さん! 中は河田リーダー Read上野さん!

Readリーダー!は仮面ライダー 上野さん!
宇佐市を拠点に活躍中!
宇佐神宮の塊、魂とは。USAこそは宇佐市!
「ならば、USAから大分をはじめに元氣づけて、
九州を纏めて、日本統一を図り。アジアを納得させて、
世界に射って出る。
最終目的は、『世界平和を!』成し遂げる!
なぜ、か!腐った心が必要のない世の中をつくっていることに
憤りを感じて止まない。」
そろそろ、本物が動き出す時代に入って来ている。
凛として、美しく生きることが望まれている。
私こと、HIRO'sも同感で有りまする!
何とも知れんでも、死にもの狂いで生きていくので御座いましょう(`_´)ゞ
成ーすlive如何で御座いましょう♪
1月27日 日曜日
夜8時~10時まで
ライブハウス『ねいろや』
大分市都町 マリオンビル5階
1500¥ワンドリンク付き
人物
4組1人30分
1組 ダンマル
2組 ハッチンさん
3組 アート セウト ジーライン
最後 HIRO's
是が非でも お待ち致しておりまする
一生懸命でひたむきに音楽に懸け、パッション、魂、
癒やしのメッセンジャー! メロディも大したものだ。
この歌をメロディを聞いて、
心も癒されて、明日へ向かって(`_´)ゞやる氣満々
病は気から!ドン底を経験した彼らだからこそ、
伝わる真意が潜んでいると感じる(^_^)☆
左から、大島さん! 中は河田リーダー Read上野さん!
Readリーダー!は仮面ライダー 上野さん!
宇佐市を拠点に活躍中!
宇佐神宮の塊、魂とは。USAこそは宇佐市!
「ならば、USAから大分をはじめに元氣づけて、
九州を纏めて、日本統一を図り。アジアを納得させて、
世界に射って出る。
最終目的は、『世界平和を!』成し遂げる!
なぜ、か!腐った心が必要のない世の中をつくっていることに
憤りを感じて止まない。」
そろそろ、本物が動き出す時代に入って来ている。
凛として、美しく生きることが望まれている。
私こと、HIRO'sも同感で有りまする!
何とも知れんでも、死にもの狂いで生きていくので御座いましょう(`_´)ゞ
成ーすlive如何で御座いましょう♪
1月27日 日曜日
夜8時~10時まで
ライブハウス『ねいろや』
大分市都町 マリオンビル5階
1500¥ワンドリンク付き
人物
4組1人30分
1組 ダンマル
2組 ハッチンさん
3組 アート セウト ジーライン
最後 HIRO's
是が非でも お待ち致しておりまする
2013年01月14日
1月27日 ライブ情報 ~Ⅲ~
☆ハッチンさんの魅力
優しさの中に 強い光を漂わせる!=アーティスト的なROCKカラーを泉む!

2012年10月13日 ナースLIVEでのシーン(^_^)☆
ハッチンさん!とは、10年ぶりに昨年の4月に再会しました。
勿論『ねいろや』です!
宇佐市院内町の出身でして、院内町と言えば石橋が多いのが有名です!
石橋に懸ける、想いを歌いあげます。
心と魂の叫び。故郷を想う心そのままに!
人生色々 と申しますが この御仁もラッキーの塊です。
神様は何処にいるのかと 尋ねたら、自分の胸にいらっしゃると応えた。
宇佐神宮は戦の神様!世界に後世遺すべき場所ではあります。
ここに住まれる多くの人々が、この地を誇りに想い感じて、生活し、その心を広めて行くと
大分を日本を元氣付けられると感じています(^_^)☆
ハッチンさんは、郷土愛を持って 既に行動を興した漢だと信じております。
【LIVE情報】
成ーすlive如何で御座いましょう♪
1月27日 日曜日
夜8時~10時まで
ライブハウス『ねいろや』
大分市都町 マリオンビル5階
1500¥ワンドリンク付き
私は最後に登場人物
4組1人30分
1組 ダンマル
2組 ハッチンさん
3組 アート セウト ジーライン
是が非でも お待ち致しておりまする
優しさの中に 強い光を漂わせる!=アーティスト的なROCKカラーを泉む!
2012年10月13日 ナースLIVEでのシーン(^_^)☆
ハッチンさん!とは、10年ぶりに昨年の4月に再会しました。
勿論『ねいろや』です!
宇佐市院内町の出身でして、院内町と言えば石橋が多いのが有名です!
石橋に懸ける、想いを歌いあげます。
心と魂の叫び。故郷を想う心そのままに!
人生色々 と申しますが この御仁もラッキーの塊です。
神様は何処にいるのかと 尋ねたら、自分の胸にいらっしゃると応えた。
宇佐神宮は戦の神様!世界に後世遺すべき場所ではあります。
ここに住まれる多くの人々が、この地を誇りに想い感じて、生活し、その心を広めて行くと
大分を日本を元氣付けられると感じています(^_^)☆
ハッチンさんは、郷土愛を持って 既に行動を興した漢だと信じております。
【LIVE情報】
成ーすlive如何で御座いましょう♪
1月27日 日曜日
夜8時~10時まで
ライブハウス『ねいろや』
大分市都町 マリオンビル5階
1500¥ワンドリンク付き
私は最後に登場人物
4組1人30分
1組 ダンマル
2組 ハッチンさん
3組 アート セウト ジーライン
是が非でも お待ち致しておりまする
2012年08月29日
リクエストに応えて!
皆様~夏の終わろうかとする季節、いかがお過ごしか!
私こと、FBに夢中で更新できませなんで御免?!
今日は、陸前高田市の あの大震災の映像に涙してしまいました(泣)。
あれから、一年半になろうとするのに 今 涙が溢れてきました。(御免)。
お盆に、終戦記念日に 長渕 剛ライブ(映画版)に 愛しの妻と一緒に行きまして、
バカになって参りました!もともとですから、どうでもいいですが・・・?
本日は亡き友に送る、メッセージを聴いて頂きたい。映像じゃないですが。
これに、曲をお付けしたいと 面前で約束したいからです。女々しくないのが私の悪いとこ。ですが・・・まあお付き合い!
お前と 出会ったのは
紅い漂う 葉隠れの地
松葉杖を 身にまとい
うつむき 加減の ラガーマン
花園を 駆け巡る 夢の中
雨 打ち付ける 心乱して
ただ 今日からは 成すまま
行くまま 走るまま
明日の我が身は 流れもの
北部ブロック の集会で
盛り上がった 酒盛りかい
何も せんかったもんの!が口癖だったが
小春日和のある日に
突然 お前からのtelephone
辞める と一言
ぐうの字も 言わせずに
自分の人生 自分だけのもの
だけど、人の話に聞く耳もたないお前
他人の人生 口はばからず、知ったことじゃないが
少しばかりの寂しさを感じた
ただ 今日からは 成すまま
行くまま 走るまま
明日の我が身は 流れもの
ただ 今日からも 成すまま
行くまま 走るまま
明日の我が身も 流れもの
(故井 謙二に捧げる)
人は後に成らねば、その人の偉大さがわからない。
生きてる時に、もっとお前と語り合いたかったなー。
同じ時、同じ時代を生きた お前とはもっと語り合いたかった!
お前の分まで、俺は生ききるぞ!
まだまだ、40代?
まだやりたいことがあるから、死ねない!死なない!
その分 もっと 深く生きてやる。
止まらない、止めれない、止められない
熱い、熱くて、煮えたぎりそうだ!

なぜカブトムシかって?
カブキムシの間違いでは。(笑)
コメント自由
公開中です。
推敲もお願いしたい!
追加も良い!
本日「感」
感謝します!皆様の踏ん張りに頑張りあるのみです。
私こと、FBに夢中で更新できませなんで御免?!
今日は、陸前高田市の あの大震災の映像に涙してしまいました(泣)。
あれから、一年半になろうとするのに 今 涙が溢れてきました。(御免)。
お盆に、終戦記念日に 長渕 剛ライブ(映画版)に 愛しの妻と一緒に行きまして、
バカになって参りました!もともとですから、どうでもいいですが・・・?
本日は亡き友に送る、メッセージを聴いて頂きたい。映像じゃないですが。
これに、曲をお付けしたいと 面前で約束したいからです。女々しくないのが私の悪いとこ。ですが・・・まあお付き合い!
お前と 出会ったのは
紅い漂う 葉隠れの地
松葉杖を 身にまとい
うつむき 加減の ラガーマン
花園を 駆け巡る 夢の中
雨 打ち付ける 心乱して
ただ 今日からは 成すまま
行くまま 走るまま
明日の我が身は 流れもの
北部ブロック の集会で
盛り上がった 酒盛りかい
何も せんかったもんの!が口癖だったが
小春日和のある日に
突然 お前からのtelephone
辞める と一言
ぐうの字も 言わせずに
自分の人生 自分だけのもの
だけど、人の話に聞く耳もたないお前
他人の人生 口はばからず、知ったことじゃないが
少しばかりの寂しさを感じた
ただ 今日からは 成すまま
行くまま 走るまま
明日の我が身は 流れもの
ただ 今日からも 成すまま
行くまま 走るまま
明日の我が身も 流れもの
(故井 謙二に捧げる)
人は後に成らねば、その人の偉大さがわからない。
生きてる時に、もっとお前と語り合いたかったなー。
同じ時、同じ時代を生きた お前とはもっと語り合いたかった!
お前の分まで、俺は生ききるぞ!
まだまだ、40代?
まだやりたいことがあるから、死ねない!死なない!
その分 もっと 深く生きてやる。
止まらない、止めれない、止められない
熱い、熱くて、煮えたぎりそうだ!
なぜカブトムシかって?
カブキムシの間違いでは。(笑)
コメント自由
公開中です。
推敲もお願いしたい!
追加も良い!
本日「感」
感謝します!皆様の踏ん張りに頑張りあるのみです。