2010年の反省

HIRO'

2010年12月19日 09:46


1.鹿児島(TS)
昨年2009年12月~今年の7月までの工事期間で、審査完了が9月となりました。
地積測量図も併せて完成させ、あとは登記を待つばかりです。


1-1霧島温泉
あの祭りの夜のことは、忘れがたいですね。いっちゃん!
熱かった温泉は霧島温泉
霧島神社の近くにあります。合計3回もお参りさせて頂きました。



本年は『龍馬伝』に湧きまして。
あのお方達もここを訪れていらっしゃる



2.沖縄(GPS)スタティック測量。機器の使用法や基線解析計算は
学習しました。メーカーに問い合わせ御指導頂き、無事稼働してます。
2時間の観測を要します。2台を同時観測させます。電子基準点と同時観測
この待ち時間をいかに有効的に使用するかにかかっています。


昼弁当のトンカツと"さんぴん茶"を雨の合間に食べたのですが、
同僚のM氏は、おむすび ならぬ、トンカツをテトラポットの中に
落として、悔しそうでしたね。


ライブハウス「かぐや姫」でギターを弾けて良かったです。
左がマスター、右がF氏です。


3.福岡(TS)
ただいま、成果品を作成中です。
ここの測量では、使える写真がないので言葉で語りましょうか。

10年以上前に、測量がされておりましたが固まらずにいた箇所です。
海沿いの景色が素晴らしいところ。猫がうろうろしてましたが。

今回の仕事においては、今までとは違う 一歩上向きの気概で臨みました。
”無頼なれよ我れら”自立心をかき立てられました。

これだけに止まらず、全てに”これ”がいるのでしょう。と
意気込みやってきました。(続き)


関連記事